フルプライスとアウトレット
店舗には大きく分けて「フルプライス」と「アウトレット」が存在します。
フルプライスは定価の店、つまり百貨店や路面店などのことです。(ただしセールをする店舗もある)
アウトレットはその名の通り、アウトレットモールの中に入っていて常時割引をしている店です。
アウトレットモールには以下のような種類があります。
- プレミアムアウトレット(御殿場、神戸三田など)
- 三井アウトレットパーク(長島、木更津など)
- その他(軽井沢、那須など)
アウトレットの存在意義
アウトレットというのは、1年中いつ行っても、定価から割引をしています。
割引販売をするというのは、ファッションブランドにとってはあまり良いことではありません。
「ラグジュアリー」のブランドイメージが崩れてしまうことになりかねないからです。
それでも、アウトレットに出店しているブランドは割と多くあります。
一番の理由は、「古いシーズンの商品在庫をはけさせる」 ということです。
古いシーズンのものは、フルプライスの店舗ではもう売れません。
そして余剰在庫は、持っておくにも、処分するにもお金がかかります。
したがって最新のシーズンの商品や、ずっと販売されている定番商品は基本的にはアウトレットの店舗では取り扱いがありません。
アウトレットに対する姿勢はブランドによって異なる
普段からアウトレットで買い物をする人も増えてきていると思いますが、外資系ファッションブランドに関しては、ブランドによってアウトレットに対する姿勢が異なります。
アウトレットに全く出店していないブランド
アウトレットに全く出店していないブランドも少ないながら存在します。
これらのブランドは在庫を自分たちで処分するコストを負ってでも、ブランディング(ブランドイメージ)のほうを重視しています。
- エルメス
- シャネル
- ルイヴィトン など
アウトレットに少数だけ出店しているブランド
アウトレットに1~3店舗程度のみ出店しているブランドがあります。
これらのブランドは、ブランドイメージを低下させない程度に、最低限の在庫処分を行っているのだと思います。
また、そもそもブランド規模(売上高)があまり大きくないため、たくさんアウトレットに出店するほどの在庫がないということも考えられます。
- セリーヌ
- フェンディ
- ロエベ
- バレンシアガ
- サンローラン
- ステラマッカートニー
- クリスチャンルブタン など
アウトレットに多数出店しているブランド
一方で、多くのアウトレットに出店しているブランドも存在します。
これらのブランドではアウトレットが重要な販路の1つになっており、在庫処分だけではなく、アウトレット用に商品を展開していることも考えられます。
つまり、「アウトレット専用商品」が投入されている可能性があります。
アウトレット専用商品は、アウトレット用に作られた質の高くない商品ですが、元値は高いように見せかけてあります(フルプライスで販売していないので、元値というものは本来存在しない)。
元値から〇割引とお得に見えますが、質を考えると実はお得じゃないというシロモノです。
※下記ブランドは単純にアウトレット店舗数が多いブランドであり、すべてがアウトレット専用商品を投入しているという意味ではないのでご注意ください
- グッチ
- プラダ
- アルマーニ
- ドルチェアンドガッバーナ
- コーチ
- マイケルコース
- ケイトスペード
- ジミーチュウ など
アウトレット店舗の検索方法
アウトレット店舗があったとしても、ブランドイメージの観点から自社ホームページには店舗を記載していないブランドもあります。
そこで、アウトレットの効率のよいブランド検索方法をご紹介します。
①2強のデベロッパーを調べれば9割わかる
最初にも書きましたが、アウトレットモールは「プレミアムアウトレット(三菱サイモン)」と「三井アウトレットパーク(三井)」がほとんどなので、まずこの2つを調べます。
プレミアムアウトレット
以下のページから、プレミアムアウトレット全店のブランド情報を検索できます。
https://www.premiumoutlets.co.jp/brands/
画面左側のブランド頭文字またはフリーワード検索で調べます。

三井アウトレットパーク
以下のページから、三井アウトレットパーク全店のブランド情報を検索できます。
https://mitsui-shopping-park.com/mop/search/
カテゴリ検索や50音検索もできますが、フリーワード検索が早いと思います。

②その他モールはとりあえず軽井沢を調べる
プレミアムアウトレットと三井アウトレットパーク以外で大きいアウトレットは、軽井沢プリンスショッピングプラザくらいです。
ショップガイド: http://www.karuizawa-psp.jp/shopguide
それ以外にも以下のようなモールがありますが、規模はあまり大きくないため、ラグジュアリーブランドはあまり入っていない傾向にあります。
- 那須ガーデンアウトレット
- 千歳アウトレットモール・レラ
- 沖縄アウトレットモールあしびなー
- 八ヶ岳リゾートアウトレット
- レイクタウンアウトレット
- ジ アウトレット広島
コメント